· 

第14回 ロボット動いた!

 

PCN伊豆大島のワークショップに参加した大島の女の子(小5)と都内に住むお友達。

zoomを使ってプログラムの勉強会を続けています。

(先生はかなり試行錯誤 汗) 

 

今、取り組んでいるのはロボットの製作。

ロボットをコンピュータ「IchigoJam」で思い通りに動かすのがゴール。

 

前回、ロボットの組み立てキットを紹介したので

今週は作り方の説明かな~なんて思っていたら、もう最終工程にきていました。

ビックリ!

 

あとはモーターと電池ボックスをつなぐ配線作業を残すのみ。

 

zoom越しに電線のつなぎ方を教えるのは難しいです。

 

友達同士がロボットにカメラを近づけて「こんなふうにやってるよ!」と

現物を見せあってました。

 

その結果、二人のロボットはついに動き出しました!

すごいすごい。

 

「バックしちゃいます・・・。」

「モーターが空回りして履帯(キャタピラ)が動かない・・・。」

二人のロボットは、それぞれ動きがおかしいみたいですね。

 

先生はニヤニヤしながらその様子を眺めていましたが

子どもたちは真剣です。

 

先生がzoomの画面をのぞき込んで間違い探し。

なんだか遠隔手術みたいな雰囲気を味わいました。(笑)

 

あーだこーだとやるうちに

二人とも笑顔で「動いたー!」

 

よかったです。

 

子どもにとってかなり面倒なはず。

興味が途切れることが一番怖いです。

 

子どもたちに、ちいさな成功体験を積み重ねてもらうことが大事。

慌てずに原因を調べ、やり直せばうまくいくことを学んでもらいたいです。